Newアルバム レコ二日目
2010/01/25
おはようございます。inoです。
先週の土曜日は二回目のレコーディングでした。
朝早くから夜遅くまで時間を費やし、予定通り進みました。
今回録音をしているスタジオはとにかく高音質!
エンジニアさんの仕事も早く、うちらのセッティングが終わった頃にはもう録れちゃう!
本当に気持ち良く演奏させて頂き、感謝なのです!
そして今回も島プロデューサ!前日ライブ明けでの長丁場、本当にお疲れさまです!
今回で無事にメンバーの録音は終了し、島さんと、井谷さんが彩りを添え、
ミキシングルームで魔法をかけていく作業になっていきます!
今もラフミックスを聞いていますが良い仕上がりになっています!
完成までもう少し、お楽しみに!!
Newアルバム レコ一日目
2010/01/12
あけましておめでとうございます。いおりです。
昨日はNewアルバムのレコ一日目でした。
一日5曲、12時間ぶっ通しの強行スケジュール!
ブルボンアソートをポーション代わりに、なんとかやりきりました。
最後まで付き合ってくださったエンジニアの方々、島プロデューサーに感謝。
今回は贅沢な環境の中、良い音が録れました。
これにパーカッション、島さんによるホーンセクションを加え、極上の音源に仕上げていきます!

↑STAINWAYのGrand Piano。一日引き倒して、この楽器の個性が見えてきました。
主観的には一つ一つの音の密度が濃い印象。アイスクリームで言うところのハーゲンダッツ。
NORD STAGEの音に良く似ていました(NORD STAGEがよく頑張っているということですね)。

↑Fender Rhodes 88。

↑レコーディングルーム。

↑エンジニアルームはまるで宇宙船のコックピット。

↑photo by 島さん
今後は録音二日目、ミックスダウン、マスタリング、ジャケットデザイン等、一枚の盤に仕上がるまでの作業はまだまだあります。
みんなのお手元に届けられるまで頑張りますぜ。
2010新年ですね
2010/01/09
新年あけましておめでとうございます bashiryです。
年越しライブ@ever、沢山の方々に遊び来て頂きまありがとうございました~!
我々今年も実りある一年にするべく、ライブに製作に精進していきます!
本年も皆様にとって素敵な一年になりますように
実は私、長葱が死ぬほど好きなのですが。
今年は毎年仕入れにいっていた下仁田葱を取りに行けなかったんだけど、近くのスーパーでいい葱を見つけました。ほら。
なので新年早々、檜の丸太をぶち抜いてもらい、特製七輪を作って葱の丸焼きをしました
炭で焼かれて黒くなり、中がべらぼうに甘くなった下仁田葱を食べると「あ~、新年迎えたな~」という感じ 私のお正月です。
みなさんは良い新年を迎えられましたか?
さて、今週から春発売に向けて新譜のレコーディングに突入です!がむしゃらに頑張ってきますよ~
