本日発売!JPJZ-Happy-selected by Takahiro“matzz”Matsuoka
2012/05/23
bashです。
さて本日5月23日!!
ボヘでも何度も一緒に演奏させて頂いている、偉大なるパーカッショニスト
クオシモードの松岡"matzz"高廣さんによる日本の次世代ジャズアーティストを集めた
コンピレーションCD「JPJZ – HAPPY」が発売となりましたが。
なんとbohemianvoodooから「padmini」を選曲頂いております!!
うわー、嬉しいです!!ホント有り難うございます!!
下記を見て頂ければ分かるとおもいますが、本当に素晴らしい面子が寄せ集められた
素晴らしいコンピですので是非聞いてみて下さいね♪

ご本人のブログより!
http://www.waxpoetics.jp/blogs/matzz/2012/05/12/641/
国内外問わず飛躍し続けている「quasimode(クオシモード)」のパーカッショニスト、そしてメンバー中唯一DJとしても活躍する松岡”matzz”高廣が「Happy」をテーマに選曲を担当。思わず、手を広げて踊りたくなる様な元気をもらえる最高のハッピーチューンや、陽だまりにいる様な暖かい幸福感に満ち溢れた楽曲が満載!!
ミュージシャン、プロデューサーとしてもシーンを支える重要人物“45 a.k.a. SWING-O”、国内外で活躍する名古屋発のバンド“native”、最高にCOOLなブラジリアン・ジャズバンド“IBB”、横浜発のダンサンブルジャズユニット“bohemiannvoodoo”、ワールドワイドにその名を知らしめた“quasimode”、クラブジャズシーンで常にトップで活躍しているキーボードプレイヤー“菱山正太”、今やポップスからジャズシーン、そしてCMソングなどでもお馴染の”土岐麻子”、現代におけるJAZZ/Crossoverシーンを常に牽引してきた“沖野修也”等、日本を代表するアーティスト達が生みだした楽曲を収録。
JPJZ -Happy- selected by Takahiro “matzz” Matsuoka
1. 01. You Are Music Pt.2 / 45
2. 02. Smile / Gallery Connection
3. 03. Summer House / native
4. 04. You Can Make It feat. Tasita D’Mour / Mano Arriba
5. 05. La Isla Bonita (JPJZ-Happy- original mix)/ Immigrant’s Bossa Band
6. 06. Padmini / bohemianvoodoo
7. 07. Happy Few feat. Wouter Hamel / quasimode
8. 08. Children Of The Sun (JPJZ-Happy- mix) / SHOTA HISHIYAMA
9. 09. Let’s Stay Together / 13souls
10. 10. DOWN TOWN / 土岐麻子
11. 11. Sparkle / XS
12. 12. Still In Love feat. Navasha Daya / Shuya Okino
宇都宮&新宿
2012/05/23
bashです。
先週末はライブでございました!
19日は初めての土地、宇都宮でした♪
会場のオブリガートは宇都宮駅すぐ近くの屋台村にあって、
屋台の活気と、肉の焼く匂いに包まれた素敵なライブハウスです。
始まる前は韓国料理で腹ごしらえて、
全員が店員のお姉さんにサムギョプサルを手で口に放り込まれるという本場の荒技を
体感させられながらいざ本番。
会場は超満員!初めての方ばかりでしたが、沢山の方々がわざわざ見に来てくれました!
いやー盛り上がりましたね。メチャクチャ楽しかった♪
呼んでくれた須永辰緒さん、オブリガートの小堀さん。
ホント有り難うございました。また宇都宮行けるのを楽しみにしています。
辰緒さんを囲んで写真★

終わった後は、正嗣の餃子!!旨すぎる。

帰って明くる20日は新宿タワーレコードのリニューアル記念
インストアライブ!!!bohemianvoodooでライブさせて頂きました。
棚動かしたり、音響組んだり、会場設営からみんなでやって
なんとかライブやらせて頂けました!
来てくれた皆様、開始時間少し遅れてしまいましてホント申し訳ありません。
しかしこちらもメチャクチャ沢山の方々に来てもらいまして、大盛り上がりでしたね。

今回一緒に踊ってくれたダンサーのlab bonita stax
2曲一緒にやらせてもらったけど、ホント素敵です。また一緒にやりましょう!!
ボヘwithマスミちゃんとエリコちゃん

ちっちゃいけどサイン会もやったし、一緒に共演した13soulsもめちゃくちゃ楽しかったし、
反省部分もあるけど、大成功で楽しかった。
来てくれた皆さんありがとう★
5/1 横浜GRASSROOTS ありがとうございました♪
2012/05/11
bashです。
東北ツアーから帰ってきて、休む暇もなくバシリー&イオリのライブでした。
会場は横浜グラスルーツ、結構な頻度で呑みに来てるのにライブは、なんとまあ私お初でした。
大阪からやってきたシカキムとの、東西DUO対決でおました。
シカキム↓
http://shikakim.calmera.jp/
メロウなライブでよかったわ~。シカキムのピアニスト PAKshin君の書く曲なんですけど、どれも私ツボなんですよね。
メロディと和音が好物の私としては眉唾な曲を沢山書きます。
彼らは、カルメラというバンドのお二人ですが、彼らとはホントこれからも沢山絡んでいきたいね。
DUO対決で大阪も行けるように頑張ろうー!

その後、bashiry&木村イオリもなかなか盛り上がりました。
今回は終始2人ともスタンディングでの演奏。新しい試みでピアニカ曲とかも出来て良かった
最後はセッション!

来てくれた皆様、グラスルーツスタッフ様、有難う御座いました~!!
グラスルーツ 佐間田さんのブログと、佐々木さんのお写真より!
http://ameblo.jp/grassrootsyokohama/entry-11240923969.html
※P.S
イオリ君のサプライズお誕生日ケーキは、終演後においしく頂きました。
2012東北ツアー 3日目秋田編2
2012/05/11
30日の最終日、当初ぼんやり日本海側を通って魚でも食ってゆっくり帰る計画でしたが。。
前日に秋田REDHOUSEマスターの芳賀さんより「明日、千秋公園お花見するから時間があったら演奏しない?」と言われ、
急遽お昼から演奏させてもらうことになりました!

会場の千秋公園はGWは桜超満開でした!
屋台からかおる肉々しい香ばしさがたまりませんね。
準備をしつつ会場のセッティング待ち。
この急遽でました感↓、ハンパない笑。

ライブは桜吹雪の舞う中、1時間丸まる気持ちよく演奏させてもらいました!

老若男女みんな楽しそうに聞いてくれましたね。寝っ転がってる酔っ払い多数で気持ちよさそうだったわ。

ボヘメンバーみんな、やっと今年初お花見となりました。笑
本当にありがとうございました。
イオリ君は、つぎの出演者のステージにもなぜか飛び入り。笑
ノリが学園祭のジャズ研でした!!楽しかった。
芳賀さんが主催しているジャズフェスも毎年ここ千秋公園であるそう。
秋もまた楽しそうです♪ また来たいぜよ秋田!
名残惜しさだけを忘れ物にして。さよなら秋田!
帰りににかほ道の駅での恒例の、、、

なかなか良いかんじだったのですが。
その後、完全にこの人の一人勝ち。

そんなこんなで帰りは夜中でしたが、
もう5月だというのに、途中山形付近で雪男が里に降りてきました。

座敷童にでもあったかの様な錯覚。
今年のボヘはついてると思います。
2012東北ツアー 2日目秋田編
2012/05/11
bashです。
2日目は青森から秋田へ向かいまする。
昼には恒例の味噌カレー牛乳ラーメン「味の札幌」、相変わらず旨し。

まずは俯瞰します。

メンマかわゆす。

この人は、相変わらず画になりますね。

こちらも去年イベントでお世話になった OTTO PIZZA 、青森市古川にお店オープンおめでとう!
ものすごい逆遠近法(笑)


午後に秋田市に到着し、まず向かったのは秋田タワーレコード店さん
念願だった藤原さんに会えました! モッコリ展開してくれて本当にありがとうございます。
ガッツリテンション上がりました!!

それから今夜のライブ会場、 REDHOUSEさんへ
こちらも素晴らしいお店。広いお店ではないですが木目の雰囲気がたまらなくて、窓から風が吹き抜ける素敵な店内。
「ボヘの爆音で大丈夫か?」と思いながら、「大丈夫!」とマスターの芳賀さん、雰囲気がたまりません。
お話したら秋田市のカルチャー発信にものすごく注力されているのが伝わりました。
で、肝心のライブですが。
会場に沢山の方が遊び来てくれて、もれなく皆様踊り狂ってました。すげかった汗。。。
一応、申し訳程度に着席椅子を設けてたのですが、お客様がみんな片付けちゃいました(笑)
もりあがったなー
そして、言わずもがな皆様踊り狂っていたためライブのお写真はございません。笑!
みんなありがとう!
一番びっくりしたのが、演奏中もやっぱりずっと窓全開でしたが一回も苦情が来なかった事。
どうなってるんだ・・
終演後はREDHOUSEで打ち上げ、マスター芳賀さんの料理旨しです♪
秋田の純米大吟醸 いしはら(だったかな?)旨しです♪
また、今回色々とお世話になった荒川さん夫婦にも大感謝!
面白いものをみつけました。REDHOUSEにあった秋田名物トランプ
なまはげ、秋田小町、秋田犬、比内地鶏、きりたんぽ、秋田杉・・・

はは笑 ほしい。
ライブ写真がないと、完全に食べ歩きブログだね。
締めの稲庭うどんまでブッチギリ楽しかったばい!!

2012東北ツアー 1日目青森編
2012/05/11
bashです。
ゴールデンウィークは週中で嵐となった横浜ですが、皆さんご無事ですか?
昨日は雹が降ったりと地球がそろそろ悲鳴を上げてますね。
先週のGW前半、東北ツアー行って参りました。
桜前線を北上しながら北へ。この時期の東北道は左右が終始桜満開で飽きませんね。

恒例の顔ハメも経て向かいます。

顔、はめ?

青森到着するも、まさかの桜五部咲きで・・・

ツアー初日はイオリ君の故郷、青森市からです。
まずは腹ごしらえという事で。
青森の神秘、マルカイラーメン。極にぼたまらん旨し。
例によってバカ盛り。


会場のサンシャイン到着、一年半振りのボヘ青森ライブとなりました。
一昨年来てくれた&一緒に演じてくれた仲間達も集まり、すごい楽しい空気が充満してましたね。




主催者のRYUJIさん、有難う御座いました!!ブログでレポを頂戴しました!
イベント&ライブの写真はおるみちゃん、今年も撮ってくれてありがとうね。
http://aomorigroove.blog5.fc2.com/blog-entry-174.html
この冬は青森は大雪に見舞われた様子
今年の異常な積雪の重しで潰れて古民家なども数多くみられました。
幸い今回元気で青森のみんなに会う事は出来ましたが、大変であったろうと思うと心が痛いです。
他の皆様もどうかご無事である事を願っております。
また絶対来ます青森!へばへば。